最近久々にライブ見たバンドがありまして、
またお熱が再燃しました。
そして前から思っていた事を少し書こうかと。

人のを見て影響されて、自分も表現したいって思うけど、
自分には表現したいもの・事(歌詞とか)がないなぁと。
言いたい事・伝えたい事があってアーティストって創るでしょ?
そういうはっきりした「伝えたい事」が自分にはないなぁと。

いざ創ってみてもなんか説教くさい歌詞みたいになるし、
小さい子の作文かい、という感じになったり。
本当はもっと深い、言葉じゃ言い表せないような人生の問いとか
何とも言えない感情を表したいっていうのはあるんだけど。

曲も作ろうと何度もチャレンジしたけど挫折しっぱなしだし。
そもそも基本が分かってないから勉強しろって話なんだけどさ;
ただいろんなコード鳴らしてるだけでも楽しいしね。

でもなんか創りたい、自分だけのものを創りたいっていうのはあるんだよなぁ。
今年も残り少なくなってきたし、何か一つは創りたいなぁ。

本屋(*´∀`*)

2013年3月30日 趣味
本屋さん行くとホント時間忘れるわー。
と言っても私が見てるのは自己啓発・心理人文系実用本や雑学系の本ですが;
小説読めないのよね…。
実用本はモリモリ読めるんだけど。

本屋さんの本棚で背表紙のタイトル見てると、
この本棚ごと欲しいって思ったりする(笑)
文庫の本棚限定ですが。
今日買ったのは中経文庫とか。
PHPや知的生き方文庫も好き(*´∀`*)
新書はまだあまり手を出してないけど、いつかいろいろ読んでみたい。

あと雑誌もすぐ買いたくなっちゃう。
ファッション誌からPC雑誌まで幅広く。
雑誌だと買って安心しちゃうのよね(笑)
読んでないのがいっぱいだわ…。

う~ん

2013年1月27日 趣味
昨日の続きですが、ニコ動でもし活動する時は名前変えようかなと思ってます。
いや、このままでもいいんだけど、私結構この日記にいろいろ書いてるから;
見る用と表現用の2つアカウント作ってる人もニコ動とツイ、いるよねきっと。
私もふだんニコ動で見る用と普通の友達とかと連絡する用のツイ、
ニコ動で表現する時や宣伝用アカとツイ分けようかな、と。
このままの名前で一緒でもいいんだけどさ~。
何か起きた時(炎上とか)逃げられないじゃない?
だから別人設定しようかな~と。
この日記書いてる名前変える手もあるけど、
サイト初めて8年…この日記自体はもう少し最近かな?だから思い入れもあるのでね。
まぁその前にいろいろ勉強、表現できるものを作らなきゃ、なんですが;
やれる時にやっとかないと人間いつ死ぬか分からんから。
失敗したらしたでそこから学べばいいんだし。
失敗を恐れて何もしないで後で後悔して寿命くるのやだなと思うから。

意外と

2013年1月26日 趣味
今日ネットのオフ会っぽいものに参加して来ました。
最初はライブだったんですが、その後初のニコニコ本社へ!
グッズとか見たかったから見れて嬉しかったーーー!
でも月末までお財布の中身がピンチなので何も買わず;
今度絶対行ってなんか買う!!(笑)

詳細は控えますが、自分て結構歌うの好きかもって改めて思いました。
人前では恥ずかしいし、下手くそなの自覚してるけど、
もっと歌いたいって思った。

もう最近やりたいことがわんさかある。
ニコ動で何か表現してみたいってのは前から思ってたけど、
表現できる「もの」がないのでね…。
楽器っつってもちゃんと基礎からやってないし、しばらく弾いてないし。
歌もね…。
まずは練習、なんだけど。

あと、私ツイッターもFACEBOOKもやらない主義なのですが(アナログ好きだし)、
最近不便だなぁと感じてきてましてね。
というのも、インディーズのアーティストさんにいちいちメールでチケ取って
貰ったりするの不便かなぁと。
ツイやってるアーティストさん多いし。
だからツイはもしかしたら近いうちにやり始めるかも、です。
FACEBOOKは今後もやらない予定。

私はツイとかって何か宣伝するものがある人には良いツールだと思うけど、
中には一般人が「眠い~」だの「腹減った」だの、ある意味どうでもいい、
下らないつぶやきも多いなと思って。
そうなりたくないってのもそうだし、
それに自分はこの日記みたいにすごい長文書くので、
140文字じゃ入らないんだよ!というのもあって。
いやまぁ連続投稿すればいいんでしょうけど;

また、自分が何か表現活動を始めることがあったらやろうと思ってたのもあって。
今んとこ全く予定はないんですが(苦笑)
何かやりたいって気持ちだけはあって。

とりあえず少しツイッターについて勉強してみようと思ってます。
ipadとかスマホとか新しいもの好きで興味はあるんですがね。
去年ガラケー新しくしたばかりなのでしばらく変える予定もないのですが;

今年も

2012年8月26日 趣味
原宿よさこい行きました。
メインはいかず代々木公園近辺で。
お目当てさんチームを見たかったのですが、
スケジュールの変更か見れずorz
今調べたら選考枠っていうものに選ばれたらしく、
場所が変更になっていた…。
しかもメインストリートでやったらしい…(つДT)
ぬ、抜かった…。
スケジュールは前もって確認するべきだぁね…(激しく後悔)。
昨日は中継でちらっと見たのに~~(つ□T)
本物見たかった…orz
来年こそは万全を期すわ!!

長い物語の終焉

2012年7月4日 趣味
やっと、借りてた村上春樹さんの「1Q84」を読み終わった…。
もうしばらく長編はいいわ…orz

しかし読んでくうちに登場人物の声まで自分のイメージで
できあがってくるから不思議。
タマルは個人的には「紅の豚」の主人公の声。
グラサンのイメージがあったので(かけてる描写あったか忘れたけど)。
他にもそれぞれ声のイメージはあるけど、
ちゃんとどの作品のって言える声優さんはいない(というか名前が分からん)。
あと、読んでると自分のモノローグまで春樹さん節になってきて焦った(笑)

比喩が多くてたまにそんなにまで比喩しなくても、
と思ったりしたけど、おかげでちゃんとイメージしながら読めた。
しかし長かった…。
とはいえ謎は謎のまま、あまり解明されないまま終わったような;
とりあえず主人公どうしが出会うことが目的というか、
テーマみたいなものだったと思うからあぁいう終わり方になったんだと思う。
最初はやたらラブシーンが多くてなんだかなぁと思ったけど;
途中からパラレルワールドのファンタジーになって驚いた。
とりあえず長かったけど惹き込まれた。
それに個人的にもおっ?と思う部分もあったし。
でももうしばらくいいや…orz

夏になると

2012年6月7日 趣味
楽しみが。

まるでスケベなおじさんが、

女性の夏の薄着について言うかの如く(笑)


それは…

男性の白シャツ姿!!

まぶしくてたまらねぇ(*´∀`*)vv(笑)

通勤時に白シャツの似合う
カッコ良い人探すのが楽しみだったりする。

厳密には白じゃなくても良いけど、
やっぱり白は最強。

スーツも好きだけど、どっちかというと
やっぱりシャツだけのが萌える!!


…ちなみに誰でも良いわけじゃないですよ?
スタイルとかもあるし、年齢もあるし、
はっきり違いを言いにくけどとにかく似合う人。

…好みもあると思うけど、きっとファザコンなんだと思う、自分;
父のそういう姿ちゃんと見たことないからかもなぁ…。

奥深

2011年11月1日 趣味
昔部活でコピーしてた曲、それもカバー曲だったのですが、その原曲をコピーしてる方がいて。え、原曲のこのパートってこんなに難しかったのぉ!?(゜Д゜;)ノ!!と。自分の甘さを思い知ったよ…。やっぱり音楽って奥深くて難しいわ…orzいいもん、ひっそりこっそり趣味で練習して遊ぶさー(-_-;)←ふてくされ

ぐるぐる

2011年11月1日 趣味
最近あまり見てなかったボカロ系。「リンネ」のいろんな人が歌うのを見てます。作曲者のハチさんて、中毒になるような曲をたくさん作りますよね。どれも人気出るし。すごいと思う。あと、絵師さんもホント上手い人たくさんね。どうしてそんなに上手く可愛くバランス良く描けるの~?と思ってしまう。あとも一つランキングで使われてて気になった重音テトの「ワンウェイチケット」。誰か歌わないかな~と。原曲が好きだからこそ人が歌うとどうなるのか聞いてみたくて。そして人気出てカラオケ入ったら歌いたい(笑)

発見

2011年9月2日 趣味
久々にチェックしたある方きっかけで、某サイトの某ジャンル見る目が変わりそう。元々あまり興味ないジャンルだったんですが、コスプレして踊ったの見るのって良いね。マントのヒラヒラとかたまんないvv(←ヒラヒラ好きだな私;)まさかこんなところに萌えが!(笑)

やっと

2011年8月28日 趣味
原宿のよさこい、メインストリートで見ました~!あと他のところも見つつ。今回残念だったのは一昨年・去年と見たチームが出場してなかったこと。いつも衣装が凝ってて素敵だな~と思ってたので。

今回はいつもよりも結構いろんなチームを見たのですが、個人的にこれぞ!というのはあまり…;でも途中で衣装の早変わりがあったり、スーツに連獅子のようなカツラを被ったチームがあったり、ヨーロッパのような衣装のチームがあったりと面白かったです。途中素敵な衣装のチームもいくつか見かけましたが把握できず;腰に狐面を下げてるチームもあって気になりました。

そういえばよーつべに様子が上がってるんですね;知らなかった…。見逃したチームとか探すのに良いかもと思うので今度見てみる予定です。とにもかくにもよさこいの衣装、良いですな(*´∀`*)今年も萌えました(←そこかい;)あ、昨日花火だったせい?か浴衣姿のお客さんも多かったですね。それもまた良かったです。

錯覚と万華鏡

2011年7月16日 趣味
錯覚と万華鏡
 今日所用で出かけたついでに、前から気になっていた高尾山の「トリックアート美術館」に行って来ました!いつも電車から見えてていつか行ってみたいなーと思ってたのですがまさか今日行くことになるとは(笑)

 中はエジプト等をモチーフにしただまし絵の部屋が複数あり、壁の中に次の部屋の入口出口があるのでよく見ないと分からない仕掛けになってます。壁や床も全部絵で、片目つぶって見たり斜めから見ることによって立体的に見えます。本当にそこに物体があるような奥行きを感じたりしました。下り階段やお札が落ちていたりもして(もちろんそれも絵)目を疑いました。いたるところにシャッターポイントもあります。子供連れの方も多く、子供は喜ぶだろうな~と感じました。夏休みには丁度いいかもですね。

 2階に上がると額からはみ出してる魚の絵があったり、身長差の分からなくなる不思議な部屋があったり。見覚えがあると思ったら、少し前に爆笑問題がNHKの番組で撮影してたようですねぇ。

 2階で印象的だったのは万華鏡の部屋。青色の薄暗い部屋の中で覗き穴を覗くと万華鏡を覗いたような柄が。写真は床にあった万華鏡。三角系にくりぬかれてて真ん中に丸い万華鏡があり、自動的に動いてます。あまり綺麗に撮れなかったのが残念ですが、ホントにね、綺麗だったのですよ(*´∀`*)個人的に宇宙とか銀河とか神秘的な雰囲気が好きなので、この部屋にずっといたい、ずっと見てたい、と思うくらい素敵でした☆

 建物の外にもいろいろ絵があって楽しめますし、おすすめです☆
 今日は夜に家族で大喧嘩して、腹立って気持ちがクサクサしてたので、音楽でも聴こう!と某動画サイトを開きました。そしたら!今まで休止していたラジオ放送が今日復活すると出ていて。休止前ずっと聞いてたので今日も聞きました。人が集まる放送だから、停電大丈夫かな?と心配しながらでしたが;久々に聞いてコメントもして、何度画面見てうるうるきたことか。世の中には嫌な人も多いけど、良いコメントをしてる良い人達もたくさんいるんだな・・・と感じました。しかし私コメ打つの遅いわ~;打ち終わって送信しようとしたら、なんかもう次の話題になってるから(-_-;)タイピングソフトで練習しよう・・・。

 ちなみに昨日はいつも見に行ってる個人の方の放送で、初めて歌のリクエストをして歌って貰えましたvv一緒に聴いてる他のリスナーさんにも好評で、リクして良かった~と思いました☆こんな風に、インディーズで活動してるミュージシャンの方、どんどんこういう放送やってほしいなーと思う。かなり宣伝にもなると思うし、ファンを増やすには良い場所だと思うのよね~。ま、PC環境や防音とかいろいろあるから大変かもしれないけど・・・。

勇気を出して

2011年3月1日 趣味
 結局、ユーザー生の弾き語りさんコミュに入り、コメントもしてきました。なんかね、こう、主さんが話してて返事したいんだけどコメしてる人いなくて、どうしよう状態が多かったんですよ。新参者の自分が古参の皆様を差し置いて出しゃばっていいのかしら・・・?とか思って。でも主さんがコメくれ~って言って下さったし、某船も来たので(笑)思い切って名乗ってコメすることにしました。今まではタイミングが難しかったのよ;曲についての質問もして答えて貰えたし、嬉しかったです☆いや~やっぱコメ読まれると嬉しいもんですね。で、私って結構コメしたがりなんだなーとも感じました。考えて打つようにはしてますけど。なんか別の放送でも、放送の調子が悪い時とか、主さんが困って反応待ってたりすると助けたくなるんですよね。「見えてますよ~、大丈夫ですよ~」とか、ね。ただ、歌枠などでリクエストとかになると静かになる(笑)結構私はマニアックな趣味だったりするので、他の方も知ってる有名な曲の方が良いかなーとかいろいろ考えてしまうのですよ。で、結局他の方がリクする、と。なかなか勇気が出ないのよねー・・・。

 あと、いろんな生見てるとそれぞれの主さんの価値観、考え方が分かって面白いな~と最近感じます。すべて同感できるわけじゃないけど、「あぁそういう考え方もあるのか~」と知ることができるし。人間嫌いだけど、ちょっと人間て面白いかもと思い始めてます(笑)

そっと

2011年2月25日 趣味
 某動画系サイトネタです。最近ユーザー生にハマりそうvv弾き語りの上手い方を見つけたり、ゲーム実況とか。今ゲーム実況見てきたばかりなんだけど、良いですねコレ!興味のあったゲームの画面見れるし、面白そうだな~と思った。買おうかどうしようか迷いつつ忘れてたけど、ちょっと調べてみようかな~と思う。弾き語りは、前によく路上ミュージシャンを見に行ってたこともあり、「あぁ、こういう使い方もできるんだー!」と発見。家にいながらにして聞けるって良いわぁ~(*´∀`*)vv

 あと、ちょっと「お?」と思う知らせも見つけて。まぁちょっと経緯を見るといろいろ考えさせられますけどね;昔からある問題でもあるし。皆まで書かないですが;

 ちなみにほとんどコミュ入らずに見てるのね、放送。ホントは入った方が良いんだろうし、入ってみたい気持ちもあるんだけど、一個入ってるところから、掲示板更新される度メール来るので;元々交流目的に作られたんだろうし、こういう機能付いてる意味も分かるんだけど、チェーンメールみたくいろんな人に自分の書いた「よろしく」コメントが届くのがね~f(-_-;)メール受け取らないようにもできる?みたいなのでそうしてる人もいるかもだけど。挨拶した方が良いのは分かってる、けどねー・・・。しかも神経質そうな主さんのトコもあるから考えものなのよ;まぁしばらくはそっと外野で見るつもり。

初乗船

2011年2月22日 趣味
 某仮想船旅(笑)に今日初めて乗ってみました。百科では荒れてるとか書かれてたんでどうなのかな~と思ってましたが・・・。まぁでも私が乗った時はそんなでもなかった。こんなもんだろうと。しかしいろんな放送見れるor聞けるから良いですね。お気に入りを見つけるのには良いかも。一回降りて見たところもなかなか良さげだったのでまた覗いてみようかな~と思ってます。
 去年から現在まで某動画サイトにハマってますが、いや~最近どんどん面白くなってる。動画行って(=ハマって)、某番組行って、今は生主放送。まだまだ知らないこともありますが、新しい世界を知ることができてとても面白いです。人嫌いはあいかわらずだけど、いろんな人の価値観や考え方、感じ方を知ることって面白いな~と。動画に関しては感動、嫉妬、焦りも感じるけど、それとともに創作意欲、元気も貰える。いつか自分も・・・と思う人は少なくないはずだな~と。私もその一人ですが、まだまだ見せれるものもないし形も決まってない。それ以前の諸問題もあるし(苦笑)何年先か、もしかしたら叶わないかもしれないけど、何らかの形で関わってみたいな~と、今は思っております。夢が一つ増えた(笑)ただ、叶えるためにはただ好きなだけじゃだめなんだよな~と。・・・これって文章の中での表現だから大丈夫だよね?分かる人には分かるかもだけど・・・権利がネ(苦笑)と、まぁ今年は夢を叶えるための第一歩を歩み始めたいなと思っております。今頃今年の抱負ですが(笑)

思ってた以上に

2011年1月29日 趣味
 例の芸人さんのネタを探して見たんですが、いや~思ってた以上に面白かったです☆いつも漫才ぽい感じのしか見てないから、まさかコント師さんとは思わなかった!そういや自主放送でもキングオブ~出たって言ってたわ;コント好きはコント師さんを自然と呼ぶのかね?(笑)
 しかしまぁホント、これは大当たりだわ~と思いました!人気出ない?のが不思議だと思った。いや、ホントはじわじわきてんじゃないの~?(ニヤニヤ(笑))と思うけど。実際にライブ行ってみたいなと思いました。
 なんかでも前に名前どっかで見た気がするんだよな~、TVかな~?でもネタ覚えてない・・・;なんかコンビ名ベタな感じのが好きなのかな自分;キンコメさんもそうだし(笑)これで2組目。あ、名前出さないのは検索よけです;恥ずかしいので。好きなのが恥ずかしいって意味じゃなくて、ただこっそり書きたいから(照笑)←アホ;
 某サイト関連で・・・また好きになりそな芸人さんが(笑)最初見た時はあんまりよく分からなかったんですが;パロッてる作品自体もあまり知らんかったし。でもね・・・あぁいうキャラものやってる人に限って素が素敵だったりするんよ・・・。あぁまたお顔から入るパターンやorzだって素敵過ぎるのよ!何あのさわやかイケメンさんは!何あの笑顔!くしゃくしゃってなる感じの。目が細くなる感じの。なんか見てるだけで幸せな気持ちになってほっこりする。七福神の笑顔みたいな。あ~ヤバイ、早く熱冷めろ、オレ!芸能人好きになってもしょうがないぞ!(笑)しかもさ~部屋放送とか・・・あんまり一人暮らしの男性部屋なんて見た事ないからドキドキするんよ;たまにメガネだしさ~。最近は40以上にしかときめかなかったけど、まだ若い人もいけそうだ自分(笑)

誰もがDJ

2011年1月25日 趣味
 動画だけでなく、ユーザー生放送も見始めています(笑)あぁ、こうやってどんどんハマっていくんだ・・・;ユーザーさんといっても結構芸達者な方がいて。声優さんのものまねとか上手いし。しかも結構ユーザーさんの放送多い(笑)歌い手さんはもちろんですが、いろんなジャンルの放送があるみたいですね。なんかDJのまねごと的なことを、こんな風に堂々とできる時代がくるなんて思っても見なかったわ~;生きてるといろんなことがありますな~(笑)

1 2 3